最新动态
日语中“命令·劝告”句型:~てください/てくれ/なさい・ないか
/こと・ことだ
下文为“命令·劝告”的常见句型,今天和山崎君一起来学习吧。
一、てください
接续:
动词て形+てください
动词ない形+ないでください
释义:表示请求或命令,一般只对身份、地位比自己低或相等的人使用。“请…”。
例句:今週中に履歴書を出してください。(请这星期内提交履历表。)
二、てくれ
接续:动词て形+てくれ
动词ない形+ないでくれ
释义:表示强烈命令某人为说话人或说话方的人做某事。只对身份、地位比自己低或相等的人使用。女性少用。
例句:人前でそんなこと言うのはやめてくれよ。在众人面前别说这种事儿。
三、なさい
接续:动词ます形+なさい
释义:表示命令或指示。如父母对孩子、教师对学生一样。
例句:うるさい。すこし静かにしなさい。太吵了,安静一点!
四、ないか
释义:「ないか」主要男性使用,礼貌「ませんか」,是一种对于尚未行动的对方令其马上发起行动的表达方式,多伴感到焦急和生气的语气。
例句:さっさと出かけないか。(还不快出发!)
五、こと
接续:动词辞書形/动词ない形+こと
释义:用于句尾,表示命令或说话人认为应该这样做的心情。是一种规定纪律或应遵守事项的表达方式。
例句:休む時は、必ず学校に連絡すること。如果要请假,必须和学校取得联系。
六、ことだ
接续:动词辞書形/动词ない形+ことだ
释义:讲述在某种情况下更加理想的状态或更好的状态,表示一种间接的忠告或命令。“就得/就该…”。
例句:風邪を早く治したいんだったら、暖かくしてゆっくり寝ることだ。
要想感冒早点好,就得盖暖和好好睡一觉。
七、の
接续:动词基本形/动词ない形+の
释义:表示用轻松的语调进行命令。用平调或下降的语调,表示女性以轻松的语气对晚辈的命令或禁止。“你得/你要……”。
例句:男の子はこんなことで泣かないの。(男孩子不能为这点事哭。)
八、ように
接续:动词基本形/动词ない形+ように
释义:表示对听话人的忠告或劝告,常与「なさい・てください」搭配,“要/请…”。
例句:授業中はおしゃべりしないように。(上课时请不要讲话。)
九、んだ
接续:动词基本形+んだ
释义:表示指示、命令,主要是男性使用。女性多用「んです」。
例句:風邪なんだから、早く寝るんだ。(感冒了,所以要早睡。)
十、べし
接续:动词基本形+ことだ
释义:古日语的表达,在现代语中除了惯用表达,已几乎不再使用。“那样做是理所当然的”“应该/必须/值得……”。
例句:後生(こうせい)恐る(おそる)べし。后生可畏。